当サロンにボディメイクやメンテナンスに通っていただいている方から、

うれしいご報告をたくさんいただいています。

先日は、当サロン1年コースに参加されているHさんから

「彼にかわいい、かわいいと何度も言われました」

という報告がありました。

彼とは10年以上のお付き合いで、以前は彼の態度が冷たくて悩んでいて

「別れたい」と言っていたこともありました。

そんな彼も、今はHさんのことを溺愛状態。

なぜ彼の態度が良い方に激変したのでしょうか?

 

それはもちろん・・・

そのように身体づくりをしているからです。

Hさん自身の魅力が最大化するように、かわいくなるように、ボディメイク法をパーソナライズしているのです。

同じ女性でも、身体はひとりひとりみんな違います。

本来持っている魅力もみんな違います。

どこをどのように変えれば、その方の魅力がいちばん引き出せるのか?

それを常に考えながらサポートさせていただいています。

 

じつは、女性からみた女性の魅力と、

男性からみた女性の魅力はけっこう違います。

女性同士からは「素敵!」と思えても、

男性からみると「???」「そこじゃないんだけどな・・・」ということもけっこうあるんです。

ダイエットやボディメイクのやりかた次第では、一見キレイで素敵にみえても、

男性が近寄りがたい雰囲気を出してしまうこともあります。

 

では、Hさんにはどんなことを意識してボディメイクサポートをおこなっているのか?

 

Hさんは疲れやストレスが身体にとても出やすく、身体がガチガチになりやすいので、

筋トレらしきことはほとんどやらず、徹底して身体の緊張をとることをやっています。

そして、無理に痩せようとしないようアドバイスしています。

実際、ダイエットらしきことはほとんどしないで、体質改善とストレッチをメインにしていただいていますが、

今まではいていたズボンはダボダボになり、ウエストラインがかなり美しくなりました。

彼氏は、そんな彼女の変化を感じて「かわいい」という言葉が口に出るのだと思います。

 

女性が本来もつ美しさ、魅力を引き出すためには、

無理に痩せる必要はないんです。

今まで何度もお話していますが、

痩せる(細くなる)=きれいに魅力的になる

というわけではありません。

ただ細いだけでは、全然きれいでも魅力的でもありません。

 

痩せている、太っている関係なく、本人の魅力が最大に引き出せているか?

 

僕は、美の基準はこれだと確信しています。

ちなみに、どうでもいいことですが、

僕自身は細い女性より、多少ぽっちゃり体型の女性の方が好きです。