当サロンには、抗うつ剤、精神安定剤(向精神薬)や睡眠導入剤等を服用されている方が多数、来院されます。

もちろん身体やメンタルの状態によっては、薬が必要なこともあります。

僕も、無理に薬を減らしたりやめたりすることはおすすめしていません。

ただ、どこかのタイミングで薬をやめたり減らしたりしていくことも必要です。

というのも、向精神薬には大なり小なり、副作用がともなうことが多いからです。

担当医によっては、できるだけ薬を減らしたりやめたりする方向にもっていってくれる先生もいらっしゃいますし、逆にずっと同じ薬を出し続ける先生、薬を増やそうとする先生、それぞれです。

僕としては、漢方も併用して処方してくれる医師がおすすめで、知り合いの先生の紹介もしています。

僕は今まで、多くの方の、向精神薬を減らし、やめていく過程のお手伝いをさせていただきました。

向精神薬を減らしたりやめたりすると、ほとんどの方は、なんらかの「離脱症状」とおもわれる症状を経験します。

ちなみに他の薬では離脱症状らしきものがまったく出ないこともあります。

離脱症状の出かたは人それぞれで、一時的に症状が強く出ることもあります。

そういったときは精神的な不安感も強くなるため、不安から症状を強くする可能性もあり、心身ともに親身なサポートが必要になります。

そこを僕がサポートさせていただいているのです。

もちろん、担当医に相談しながら薬を調整していくことも欠かせません。

勝手に自己流で減らさないことが大事で、通常以上に頻度をあげて医師の診察を受けながら、アドバイスを受けながら減らしていく方がいいです。

それでも症状が強くなったり不安が強くなったりすることもあるので、そういうときはえんりょなく、僕のサポートを受けてください(夜遅い電話は出られないことが多いですが、LINEやメールは夜遅くてもかまいません。サポートはサロンに通ってくださっている方、または通信の方限定ですが初めての方もメールでしたらお気軽にご相談ください)。

次の話では、向精神薬を減らすときの重要ポイントについて説明します。