僕は、皆さんの血液データなども拝見してアドバイスさせていただくことが多いのですが、
僕自身は、定期的な健康診断は受けたことがありません。
なぜかというと・・・
・20代のとき3ヶ月も大学病院に検査入院して(結果全く問題なし)検査はこりごり
・レントゲンを受けることになるため放射線被ばくリスクがある
・定期健診系は血液検査も検査項目がかなり限られる
といった理由があるのですが、それ以上に、
・日々、健康にはできるかぎり注意している
・小さな不調を見逃さず、なるべく自然な方法で対処するようにしている
・自分の身体はつねに自分でチェックしている
という理由があります。
とはいえ、50代になるとさすがに自分の身体のことも気になってきます。
そこで、検診をかねて、長年サロンからの紹介患者さんを受けていただいている衛藤医院にて、
半年に一回くらいは血液検査などをしてもらうことにしました。
ということで、つい先日、血液検査をしていただくことに。
衛藤先生は、
「別に血液検査しなくていいんじゃないの?」
と言われましたが、あえてやっていただきました。
すると・・・
血糖値(Hba1c)はまったく問題なし。
僕は体質的に、炭水化物をけっこうとらないと痩せてしまうので、血糖値が気になっていましたが、
問題ないことがわかりました。
ということは、僕くらいの糖質のとり方だったら問題ないということになります。
ちなみに僕は、3食+間食で炭水化物系をとりますが、甘みの強いものはできるだけ控えています。
血圧は上が110。
下は聞いてませんが、問題なさそうです。
肝機能、腎機能、ともに問題なし。
ただ、衛藤先生は指摘されませんでしたが、僕的にはちょっと肝臓がお疲れかな・・というのを
あるデータから感じました。
アルコールをほとんど飲まなくても肝臓は疲れるのです。
血球系も問題なし(白血球、赤血球など)
中性脂肪も低め。
唯一。
いつもひっかかるのが、LDLコレステロールなのです。
これが少し高め。
「クスリを飲むほどじゃないけど」と言いながら、衛藤先生的にはちょっと気になるようで、
「甲状腺が原因のこともある」と、その場で甲状腺をエコーで調べてくださいました。
結果、甲状腺はきれい、頸動脈もほぼほぼ動脈硬化がみられないということでした。
ちなみに最近、甲状腺に問題がある人が多いそうです。
僕は、野菜もかなりたくさん食べるし、海草も毎日のようにとっている。
肉はあまり食べず、卵も一日1個以下。
結局、衛藤先生も、
「コレステロール高めの原因はわからない!」
と(^^;
僕は、なんとなく、自分のコレステロールが高い理由はわかっています。
最近、コレステロールは高めの方がいい、という研究結果も出始めていますが、
この辺は、半年に一回程度血液検査を受けながら、
自分の身体を実験台にして研究を続けていきたいと思います。
まあ、とにかく・・・
今の自分が健康であることがわかり、ホッとしています。