当サロンで「男性初」のボディメイクに取り組んでいただき、ダイエットすることなく20キロほど痩せて好青年に大変化したOさん(30代男性)。
このブログでも何度か紹介させていただきました。
そんなOさんですが、今年4月に、とっても素敵なパートナーとの結婚式が決まっています。
そして式に向けて、昨年12月から結婚式に向けたボディメイクのサポートをさせていただいています。
今回ボディメイクに取り組まれているのはOさん自身でなく、パートナーの女性Kさんです。
Kさんは以前一度、当サロンの施術を受けていただいたことがありますが、
今回Oさんの方から「結婚式に向けて彼女のボディメイクをお願いします」という依頼を受けたのです。
今回、Kさんのボディメイクの目標は1つ。
「ウエディングドレスが似合う身体をつくること」
これだけに絞っています。
食事制限はなし。無理なダイエットは一切おこないません。
では、どんなボディメイクをおこなっているのか?
それは、
▶徹底した骨格調整
です。
ウエディングドレスは、腕、肩、首が目立ちますので、ここをいかにスッキリ美しく魅せるか?
ということがポイントになります。
では見える部分だけを整えればいいのか?というと、それも違います。
上半身は下半身と連動しているので、当然、下半身の調整も重要。
そこで、ボディメイク整体&いくつかのボディメイクエクササイズに加えて、
ウォーキングレッスンをおこなっています。
皆さん、ダイエットはやったことがあっても、歩き方のレッスンなど受けたことがありません。
実際は、歩き方次第で骨格や全身のスタイルが劇的に変わります。
ボディメイクにウォーキングレッスンは欠かせないのです。
同時に、余計な筋トレはやめていただきます。
痩せる以上に、かえって身体を大きくみせてしまう可能性もあるからです。
女性を美しくするためのエクササイズは、単に鍛えるためのトレーニングとはまったくの別物なんです。
実際、Kさんのボディメイクをおこなった直後にOさんに彼女を見てもらうと、
「おー!モデルみたい」
と言われます。
Kさんはもともと比較的肩幅が広めで、このままいくらダイエットしても骨格を変えないとたくましく見えてしまいます。
逆に肩回りをすっきりさせるだけで、無理に痩せなくても全体が一気に美しくなるのです。
ということで、僕がサポートさせていただく新しいボディメイクとして、
1)ウエディングドレスの似合う身体をつくるボディメイク
について今回紹介しました。
さらに先日、ある方からリクエストがあり、もう1つ新しいボディメイクコースを始めようと思います。
それが
2)婚活ボディメイクコース
です。
詳細は次回お話しますね。
前回は健康の話をしましたが、
今後、僕が皆さんに提供できるすべてのことを、サロンとオンラインでどんどん提供していくことを決めました。
僕は、単に整体施術のみでなく、皆さんの人生が劇的に変わるような価値を提供していきたいのです。
以前、当サロンで大ダイエットに成功された方に言っていただいた
「ここは、夢が叶う場所」
ますますこのサロンをそんな場にしていきたいと考えています。